WordPressブログでGoogleAdSense審査、3回目で合格した経緯と考察

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

WordPressを使用して運用しているマジェブログですが、今年に入って、病気や障がいがある方に向けた転職ブログとしてリニューアルしています。これを機に、GoogleAdSenseの審査に出してみて、3回目で審査に通りました。

GoogleAdSenseの合格に関しては、ブログ、YouTubeで色々な意見が出ています。しかし、私が今回経験した感じでは、このような意見が本当なのか、ちょっと疑問に思うところもありました。

そこで、今回の事例を振り返ってみて、審査に通るまでの経緯、合格するために取り組んできたこと、合格に必要と思われる要因についてまとめてみました。

スポンサーリンク

審査の過程

審査は3回出しました。以下に、それまでの経緯と、その中で合格するために取り組んできたことについて述べていきます。

1回目審査

1月9日に、3記事書いた時点で申請出してみました。その後は、2記事追加しました。1月16日にメールが来て、申請は通りませんでした。

流石に5記事程度では話にならないようです。それに、まだPV数も少ないため、無理もないかなと思いました。

2回目審査

記事数を9記事まで更新を続けてから、1月26日に再度申請出してみました。その後は1記事追加しました。2月2日にメールが来て、またも申請は通りませんでした。

10記事でもダメなのか、そもそもPV数が少ないのがダメなのか、何とも言えません。

3回目審査

記事数を11記事まで更新を続けて、にほんブログ村と人気ブログランキングへのバナーを外した状態で、2月3日に再度申請しました。これでダメなら、もう少し戦略を考えないといけないと思いました。その後は、1記事追加しました。2月9日にメールが来て、申請が通りました。

ちなみにこの時点で12記事、PV数は1日当たり数PVと少ないのですが、これでも合格しました。

スポンサーリンク

合格に必要と思われる要因

ここで、GoogleAdSense申請の合格に必要な事をまとめてみました。これが正解という訳ではなく、私自身の経験から得たものとなっております。

オリジナルコンテンツ

1回目、2回目共に審査に通らなかった理由が、「有用性の低いコンテンツ」というものでした。非常に抽象的でわかりにくいですね。

Googleは、独自性のあるオリジナルコンテンツを求めています。このようなコンテンツを高く評価してくれるのです。そのため、有用性の低いコンテンツというのは、Googleに評価されていないという事になります。

そこで、マジェブログはどういうコンテンツで構成されているのか述べていきます。マジェブログは、テーマとしては転職を扱っています。しかし、転職を扱うサイトは数多くあるため、それらと差別化を図るために、病気(うつ病)や障がいが原因で休職・退職となってしまった人が、精神障害者保健福祉手帳を取得して障がい者雇用枠で転職していくという内容のサイトになっています。

独自性という意味でも、私自身の経験を元にしている事から、オリジナリティーも確保されています。

数記事程度ではなかなか伝わらなかったのが、記事数を増やしていく事で、独自性のあるコンテンツであると評価されたのかなと思いました。

運営歴

運営歴の浅いブログだと、GoogleAdSenseに通らないという話はよく聞きます。では、どの位の長さがあればいいのでしょうか?

私の見解としては、運営歴の長い短いではなく、定期的に更新している事が大切なのかなと思います。

実際、マジェブログとしての運営歴は、2021年5月からになりますが、2022年1月4日にリニューアルして、その後は週に2記事の更新をしていました。

そのため、運営歴が長くても更新頻度の低いものより、運営歴が短くても定期的に更新している方が有利なのかなと思いました。

アクセス数

YouTubeの色々な動画を観ていると、今のGoogleAdSenseは、アクセス数があれば合格するというものが多いように感じています。

これは、Googleの立場に立てばわかる事です。アクセス数が多いという事は、それだけ広告を見られる機会も多いため、Googleとしても広告収入が増えます。逆に、誰も見てくれないようなサイトに広告を貼っても、ほとんど収入にはなりません。

しかし、マジェブログの場合は、現時点で1日数PVしかありませんが、それでもGoogleAdSense申請は通りました。そのため、アクセス数はあまり関係ないように感じています。

にほんブログ村、人気ブログランキングへのバナーリンク

にほんブログ村、人気ブログランキングへのバナーリンクと、GoogleAdSenseの相性が良くないという事が書かれているコンテンツもあります。この根拠としては、バナーリンクをクリックしてサイトを離脱されると、GoogleAdSenseの広告がクリックされる事がないためです。

また、GoogleAdSenseの広告クリックを誘導するのは規約違反になります。ところで、にほんブログ村、人気ブログランキングへのバナーリンクには、「応援クリックお願いします」みたいな事を書かれているケースが多いですね。このバナーリンクって文末に設置される事が多く、また、GoogleAdSenseの広告も文末に設置される事が多いです。このため、GoogleAdSense広告の誘導と誤解されるケースがあるためです。

ちなみに私の場合は、バナーリンクの設置だけで、応援クリックを促すような文面は記載していませんが、バナーの設置だけでも誤解を招くケースがあるためかなと思います。

終わりに

WordPressを使用して運用しているマジェブログにて、GoogleAdSenseの申請に合格した件について述べさせて頂きました。

GoogleAdSenseの審査基準は明確にされていませんが、私はこのマジェストーリー(立ち上げ当初と独自ドメイン取得後の2回)と、今回申請したマジェブログの2サイトをGoogleAdSenseに審査を出してみて、私なりの結論としては、以下の通りです。

  1. 独自性のあるオリジナルコンテンツ
  2. 定期的な更新
  3. にほんブログ村、人気ブログランキングへのバナーリンクを削除

これが正解という訳ではありませんが、何らかの形で参考になれば幸いです。

関連記事

GoogleBloggerでGoogleAdSenseを利用するまでの道のりを解説


ブログノウハウランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました