2022年11月30日、日本武道館にて開催された「アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE」をテレ朝チャンネル1にて視聴しました。
この記事では、コンサートのセトリ、感想について述べています。
セットリスト
セットリストは以下の通りです。
オープニングアクト
- ダイスキだけど付き合えない ハロプロ研修生ユニット’22
本編
- ハデにやっちゃいな!
- 愛されルート A or B?
- 愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
- 悔しいわ
MC1 - ミステリーナイト!
- 私、ちょいとカワイイ裏番長
- ○○ がんばらなくてもええねんで!!
- 有頂天LOVE
- 私の心
VTR - 新・日本のすすめ!
- メドレー
カクゴして! 上國料、伊勢、川名、松本
新しい私になれ! 竹内、佐々木、川村、川名、為永、平山
キソクタダシクウツクシク 竹内、上國料、川村、橋迫、為永、平山
ショートカット 上國料、伊勢、橋迫、松本
汗かいてカルナバル 佐々木、川村、橋迫、為永、平山
プリーズ ミニスカ ポストウーマン! 竹内、上國料、伊勢、橋迫、松本、平山
もう一歩 竹内、佐々木、伊勢、川名、松本
夢見る 15歳(フィフティーン) 佐々木、川村、川名、為永 - 愛すべきべき Human Life
- スキちゃん
MC2 - 赤いイヤホン
- はっきりしようぜ
- 限りあるMoment
- 大器晩成
- ドンデンガエシ
- 46億年LOVE
—アンコール— - I 無双 Strong!
- Uraha=Lover
MC3 - Piece of Peace~しあわせのパズル~
ステージ構成
ステージ構成は、北側にメインステージがあって、アリーナ中央に向けて花道が設けられていました。一般的なステージ構成ですね。
コンサートの所感
オープニングアクトでは、ハロプロ研修生ユニット’22が元気いっぱい、かつ、かわいらしく歌い上げてくれました。このような大舞台でパフォーマンスしていくのも、今後に向けた重要な経験になるでしょう。
いよいよ本編が始まりました。アンジュルムらしく、格好いい曲が4曲続きます。
MC1は最初の挨拶です。その後は、スマイレージの楽曲が続きます。格好良くて、盛り上がる曲が続いた後に「私の心」を持って来るのは憎い演出です。
VTRは、過去のスマイレージ時代からのライブ映像をメドレー形式で流していました。そして、歌舞伎のような演出があったかと思うと、次の曲「新・日本のすすめ!」に繋がります。そしてメドレーは、メンバーが入れ替わり立ち替わりでワンコーラスずつで8曲を披露しました。ちなみに私的には、「ショートカット」のラストがわかなちゃんだった所がツボでした。
メドレー後も、盛り上がる曲が続きます。特に「スキちゃん」は、この位の人数でやると迫力が違いますね。
MC2の後は、格好いい曲、特に盛り上がる曲が続きます。これで着席で発声禁止というのは拷問タイムとも言えますが、この盛り上がりでラストスパートをかけるのは、通常だとかなり体力使いそうです。
アンコールは、会場全体から手拍子で「アンジュ」を表現しているようなスタイルとなりました。今のご時世、すっかりこのスタイルが定着していますね。
アンコール明けも、アンジュルムらしい楽曲が続きました。
MC3では、メンバー1人ずつの挨拶がありました。
ラストは、「Piece of Peace~しあわせのパズル~」をしっとり歌い上げて終わりました。
公演時間は18:00~20:06、2時間6分というコンサートとしては標準的な長さですが、中身は非常に濃かったです。
終わりに
「アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE」について述べさせて頂きました。
アンジュルムとしての楽曲だけでなく、スマイレージの楽曲も織り交ぜられていて、特にメドレーは見応えありました。スマイレージの楽曲を今のアンジュルムメンバーが歌うとこうなるのかという、歴史のようなものを感じました。
今年はアンジュルムとしてのコンサートも数多くできた年でした。そんな年の集大成とも言えるコンサートになったと思います。来年以降も、アンジュルムらしいコンサートを観てみたいなと思います。
ハロプロ観るならU-NEXTがお勧め。
アップフロントチャンネルで、過去のハロプロ映像を数多く配信しています。
以下のバナーよりオフィシャルサイトへアクセス出来ます。
アクセス先にて、検索窓に「アップフロントチャンネル」と入力して検索すると、どのような映像作品を配信しているのか確認する事が出来ます。
最初の31日間は無料でご利用できます。
にほんブログ村
ハロー!プロジェクトランキング
コメント